会員制バーにはどうやって行く?会員になる方法は?

本記事にはプロモーションが含まれている場合があります

会員制バーに入会して、さらに上質な時間を過ごしたい人もいるでしょう。
でもどうやって入店するのか、どうすれば会員になれるのか分かりませんよね。
そこで今回は、会員制バーの会員になる方法や費用相場、おすすめのお店を紹介します。
どうやって会員制バーに入ればいいか分からない人は、ぜひ参考にしてみてください!

目次

会員制バーにはどうやって行く?

会員制バーに入会するには、さまざまな方法があります。
そこで会員制バーに行ける方法をまとめてみました。

会員の人の紹介

最も確実なのが、現在会員になっている人からの紹介です。
ほとんどの会員制バーが紹介制となっており、知り合いの会員がいないと入会できません。

これをリレーションシップ制度といい、mixiやclubhouseなど誰からか紹介されないと入会できない仕組みと同じです。
また紹介された際は、名刺が必須となります。
名刺がないと入店どころか予約も取れない場合があるので十分に注意しましょう。

直接店に電話/直接行ってみる

周りに会員がいない場合は、直接店に電話するか実際に足を運んでみるのも手です。

店によっては間口を広げている場合があり、「経済的に安定している人なら入会可」とか、
「直接来てもらったからOK」いうお店もあります。
入会には審査が必要となりますが、ある程度の収入があれば一見さんでも入会できるでしょう!

まずは気になるお店に、入会できるか問合せしてみてください。

抽選

会員制バーの中には、定期的に募集をかけて抽選で会員を決めるお店もあります。
ホームページなどで募集され、多くの応募者の中からランダムに会員を選びます。
もちろん、一定の収入や社会的地位はあることが条件です。

公募

定期的に公募して会員を募集する会員制バーもあります。
身分の証明や一定の収入は必要ですが、紹介がなくても入会できるのがメリットです。
知り合いがいない人は、会員を公募しているバーを探してみてください。

入会金を支払う

入会金を支払えば、誰でも入会できる会員制バーもあります。
入会金の相場は1万円〜10万円で、お店によって異なります。

基本的に入会には審査が必要

会員制バーに入会するためには、審査が必要となります。
社会的に信頼がある人か、経済的に安定しているか、年齢は満たしているか、などを審査されます。

特に多くの会員制バーや社交クラブでは、30歳以上の人しか登録できない場合があります。
年齢が大きなネックとなりますので、その点には十分に注意してください。

おすすめの会員制バーを紹

都内でおすすめの会員制バーを紹介します。

glam

glamは、西麻布にある高級会員制バーです。
入り口には滝が流れており、顔と指紋認証をすれば滝が2つに割れて扉が開きます。
入店から非日常を味わえるバーなので、接待やデートにもってこいの場所です。

西麻布の会員制バーglam

店内は異なるコンセプトでデザイン設計された6つの部屋があり、すべてが完全個室のプライベート空間となっています。
飲食物を運ぶ時以外はスタッフが入室することはなく、大切な人と秘密の時間を過ごせます。また他のお客様と接触がないように、通路に工夫が施されているのもポイントです。

西麻布の会員制バーglam

そして館内には巨大ワインセラーがあり、お客様の要望に答えて最高の銘柄を提供しています。
5大シャトーをはじめ、市場に出回ることが少ない希少なワインを取り扱っているので、ワイン好きには堪りません!

料理は経験を積んだシェフが最高の食材を使って調理。和食・中華・洋食が楽しめます。

上質なお酒とおいしい料理で、素晴らしい時間を過ごせるでしょう。

glamの店舗情報

  • 住所:東京都港区西麻布1-4-43 ニシアザブNKビル
  • 電話:03-6432-9889
  • 公式HP:https://www.glam-heaven-s.com/
  • 予算60,000円〜90,000円

VILLA FOCH GINZA

銀座4丁目交差点から徒歩30秒に店を構えるVILLA FOCH GINZA。
夜だけでなく、平日14時~18時までの間はカフェタイムとしてデートや商談に使うこともできる会員制バーです。

高級バーのカウンター席

また最近は一般客向けにランチの提供もしているため、会員でなくてもお店の雰囲気を確かめられます。
パリの高級住宅地Avenue Foch(フォッシュ通り)を意識して作られた店内は、日本ということを忘れさせてくれます。

VILLA FOCH GINZA

季節限定のカクテルをはじめ、フランス料理店で修行したシェフがお客様の好みを聞きながら料理を提供。
フランスの雰囲気を味わいながら上質な時間を過ごしたい人におすすめのバーです。

VILLA FOCH GINZAの店舗情報

  • 住所:東京都中央区銀座5-7-6 i liv 10F
  • 電話:03-6264-5317
  • 営業時間:ランチ11:00~17:00、ナイトタイム18:00~27:00
  • 公式HP:https://villa-foch.com/ginza/
  • 予算:30,000円〜50,000円

CRAFT COCKTAIL

CRAFT COCKTAILは、会員制の創作カクテルバーです。
このお店では定番のカクテルはもちろんのこと、奇抜さや面白さ溢れるカクテルも提供しています。

craftcocktail

おすすめは、破棄されてしまうフルーツやハーブを活かしたミクソロジーカクテル。
従来のカクテルに使われるリキュールやシロップを一切使用せず、スピリッツ(蒸留酒)と組み合わせて作られるのが特徴です。

craftcocktail

会員制バーではありますが、若い人でも来店しやすいようにとリーズナブルな価格設定をされています。
場所も池袋なので肩肘張らずに通えるのも魅力♪
ホームページの抽選でも会員になれるので、気になる人は応募してみてください。

CRAFT COCKTAILの店舗情報

  • 住所:東京都豊島区池袋2丁目53−10 第10 松本ビル
  • 電話:050-3173-8808
  • 営業時間:18:00~24:00
  • 公式HP:https://craftcocktail.jp/
  • 予算:5,000円〜10,000円

Ne plus ultra六本木店

Ne plus ultra六本木店は、中世のヨーロッパをコンセプトにした会員制バーです。
入り口には鍵がかけられており、会員でなければ開けることはできません。

店内は1900年台のアンティーク家具やヴィンテージのウイスキーやブランデーなどが置かれており、本当にタイムスリップしたかのような感覚に陥ります。

またNe plus ultraにメニューはなく、お客様と話しながらおすすめのお酒や料理を提供。
普段お目にかかれないようなお酒も多数取り揃えているので、気になる人はぜひ会員になってみてくださいね!

店舗は六本木の他に赤坂、銀座にもありますよ。

Ne plus ultra六本木 店舗情報

HOME’S BAR 48

HOME’S BAR 48は、元おニャン子クラブの我妻佳代さんが開業した会員制バーです。
150年前の古城をイメージをコンセプトに、きらびやかな店内が広がっています。

homesbar48の内観

指紋を登録した会員のみが入店でき、入会金はロイヤル会員100,000円、一般会員50,000円が必要となります。
ロイヤル会員になると専用VIPルームが使用でき、ダーツやカラオケ、ゲームなどが楽しめます。

ジャニーズも御用達という噂もあり、運が良ければ有名人と出会えるかも・・・!?

HOME’S BAR 48の店舗情報

  • 住所:東京都港区六本木5-18-21 ファイブプラザビル4F
  • 電話:03-3585-4855
  • 営業時間:19:00~5:00、土/19:00~3:00
  • 公式HP:https://tokyo-rf.com/brand/#homesbar
  • 予算:20,000円〜40,000円

 Bar Corvinus02

Corvinus02は、アプリ連動型会員制ワインバーです。
ワイン情報アプリ「winebook(ワインブック)」の月額有料会員になった人が、お店の会員になれる仕組みです。

アプリの月額は1,500円ほどなので、リーズナブルに利用できます。
アプリでは東京都内のバーやレストランの情報も検索できるので、お酒好きの人にとっては便利なアプリといえるでしょう。

barcorvinus02

Corvinus02は、東京最安値でワインを飲めるバーとして注目を集めています。
会員制バーは高いイメージがありますが、こちらでは気軽に飲んでもらえるように、低価格でワインを提供しています。

おいしいワインをリーズナブルに飲みたい人は、ぜひ会員になってみてください。

Bar Corvinus02の店舗情報

  • 住所:東京都港区西麻布1-5-19 西麻布スクエア
  • 電話:03-6447-5642
  • 公式HP:http://corvinus.jp/
  • 予算:5,000円〜15,000円

会員制バーの費用相場

会員制のバーは、飲食代だけでなく入会金や月会費も必要となる場合が多いです。
入会金の目安は1万円〜10万円、月会費は2,000円〜5万円とお店によって幅があります。
一定の収入がなければ会員を維持できない仕組みです。

また飲食代の相場も5,000円〜10万とお店によって変わります。
会員制バーと聞くと高級なイメージがありますが、通常のバーよりも安く使える場所もあるので、自分のお財布と相談しながら決めてみてください。

どうやってもだめな時は人脈を広げてみよう

知り合いがいない時や直接行ってダメな時は、人脈を広げることが大切です。
人脈が広がれば、会員制バーを紹介してもらえるかもしれません。
そこで会員制バーに行くための、人脈の広げ方を紹介します。

別の会員制バーに行く

お目当ての会員制バーに入店できない時は、別の会員制バーに行きましょう。
会員制バーの中には、入会金を支払えば入店できるお店もあります。

そこに行けば、他の会員制バーに入会している人に出会える可能性が上がります。
その人と仲良くなれば、お目当ての会員制バーを紹介してもらえるでしょう。

異業種交流会に参加する

異業種交流会に参加するのもひとつの手です。
異業種交流会には、エリート会社員や経営者など高所得者が多く参加しています。

そういった人たちは、会員制バーに通っている可能性があるので、積極的に仲良くなりましょう。
会話の中で「お酒を飲むのが好きでバーによく行きます」と話題をふれば、会員制バーの情報が聞き出せますよ。

習い事を始める

習い事で人脈を広げることができます。
特におすすめなのがワインサークルです。

参加している人の多くがワイン好きで、バーを頻繁に利用している可能性があります。
また高所得者も多く、会員制バーを紹介してくれる可能性が上がるでしょう。

SNSで見つける

SNSで人脈を作るのも当たり前になってきました。
SNSのメリットは、会員制バーに通っている人を探せる点にあります。

検索で会員制のバーの名前を入力すれば、行った人の投稿やプロフィールを見つけられるでしょう。
その人と仲良くなれば、バーを紹介してくれる可能性が高まります。

会員制バーでよくある質問

会員制バーでよくある質問に回答していきます。

会員制バーって危ないイメージがあります

会員制バーは、一般的なバーよりも安心して利用できます。
なぜなら、身分を証明できる会員以外は入店できないからです。

会員制バーは、身分や収入、社会的地位を審査された人のみが入れるシステムです。
精神的にも大人な人が多く、逆に危険なことはありません。

ただし「会員制バー」を名乗って、違法な営業をするお店があるのは事実です。
あらかじめホームページや口コミをチェックしてから会員になった方がいいでしょう。

シャンパンを開ける予定なので当たり年を知りたいです

シャンパンは一定の基準を満たしたものしか名乗れないため、ほぼ全ての銘柄の品質は保証されています。
しかし開けるなら、より良いシャンパンを開けたいですよね。

当たり年といわれている年代は以下の通りです。

1990、1995、1996、1997、1999、2002、2004、2006、2007、2008、2009、2012、2013、2015、2016

これらを参考に、シャンパンを選んでみてください。

東京で会員制バーのある地域が知りたいです

都内の会員制バーの多い地域は以下の通りです。

  • 恵比寿
  • 六本木
  • 西麻布
  • 銀座

これらの地域は高所得者が多く、会員制バーがたくさんあります。

会員制のバーには芸能人も来ますか?

会員制バーは芸能人も利用しています。
運が良ければ、芸能人と出会えるかもしれません!
ただしVIPルームや個室を使用することが多いので運次第ですね!

一緒に入店する人が会員なら自分は登録しなくてもいい?

一緒に入店する人が会員なら、非会員でも入店できる人数に含まれます。

ただしお店によっては、登録いただいた人しか入店できないところもあるので、あらかじめ確認をしておいた方がいいでしょう。

18歳未満でも入店できますか?

18歳未満の入店は、各都道府県の条例に基づいて定められています。
基本的には入店できないものと考えておいた方がいいでしょう。

社交クラブとは別物ですか?

社交クラブとは、上流階級の人や大学OB、スポーツ選手など同じ地位にいる人や同じ価値観を持つ人が交流する場となります。
会員制コミュニティとも言ったりしますが、会員制バーとは異なり、人々が交流する場として使われる言葉です。

どうやっても入りたい人は人脈を頼ろう

今回は会員制バーの入り方やおすすめのお店を紹介してきました。
お店に入会したい人は、公募や抽選を使って登録をしましょう。

それでも入会できないお店がある場合は、人脈を作ってみましょう!
まずは自分でも入れるお店から挑戦したり、異業種交流会などで人脈を作って紹介してもらうのが良さそうです♪
本記事を参考に、会員制バーで上質な時間を過ごしてくださいね。


居酒屋バー開業準備

この記事は執筆された時点での情報を元に記載されております。文書・写真・イラスト・リンク等の情報については、慎重に管理しておりますが、閲覧時点で情報が異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。 記載内容や権利(写真・イラスト)に関するお問合せ等はこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次