プロの技は必見!有名なバーテンダーに会えるお店を厳選紹介

有名バーテンダー

本記事にはプロモーションが含まれている場合があります

後輩や女性を誘ってバーに連れて行くときに、スッとおしゃれなお店に連れて行けたらかっこいいですよね?

いつもの行きつけでもいいけれど、できれば相手を驚かせるようなお店をチョイスしたくなるのが男の性です。

そんな時にぴったりなのが、有名バーテンダーに会えるお店

 

日本や世界の大会で、優勝または入賞したバーテンダーの作るカクテルは、間違いなくおしゃれでおいしいでしょう!

今回は知っておいて損はない、有名バーテンダーに会えるお店を厳選紹介していきます。

どのバーテンダーも、有名で実力のある方ばかりですよ。

いつも行っているお店とは、一味違う雰囲気で有名バーテンダーたちの技術を堪能してくださいね!

 

[toc]

目次

有名なバーテンダーに会える店6選

それでは、厳選した6人の有名バーテンダーのお店を紹介していきます。日本でも、世界的に有名なバーテンダーがいます。

お住まいの近くなら、ぜひ一度は足を運んでみてくださいね。

鹿山博康/Mixology&Elixir Bar Ben Fiddich(バーベンフィディック)

鹿山博康さんは、東京都内にあるBar Ben Fiddichのオーナーバーテンダーです。

Bar Ben Fiddichは、ウィリアム・リード・ビジネス・メディアグループが発表する「世界最高のバー50」で36位を獲得しています。

ちなみに「アジア最高のバー50」では2016年から連続でランクインしていました。

 

お店もすごいですが鹿山さん個人も、2015年にボタニスト・ジン・フォリッジ・カクテルコンペティションで優勝している経歴もあります。

Bar Ben Fiddichは、世界的に有名なバーテンダーである鹿山さんのカクテルを求めて、開店時からファンの予約のみでいっぱいになってしまうほどの人気です。

鹿山さんが作る美しく蠱惑的なカクテルには、「アブサン」というハーブ系リキュールが使われています。

アブサンの酒造にはハーブを使うのですが、鹿山さんは自らハーブを実家の畑で栽培して使っています。

 

またカクテルに使用するはちみつも、自家養蜂で採取してしまうのです。

全てを自分で作るこだわりから、鹿山さんは「農家バーテンダー」とも言われています。

そんな薬草カクテルを味わいたい人は、ぜひBar Ben Fiddichに足を運んでみてはいかがでしょうか?

 

Mixology&Elixir Bar Ben Fiddich

営業時間:月~木・土 17:00~2:00 金 17:00~5:00

アクセス:新宿駅より3~5分

お店のHP

後閑慎吾/The SG Club

後閑慎吾さんは、2012年に開催されたバカルディ レガシー グローバル カクテル コンペティションの世界大会で優勝したバーテンダーです。

この大会で審査員より高く評価されたのが、後閑さんのオリジナルカクテル「スピーク・ロウ」です。

シェリー酒・抹茶・ラムを使用して作られたカクテルは、混ぜるのになんと茶道で使われる茶筅が使用されています。

 

後閑さんは、バーテンダーとしてカクテルを作ることはもちろん、バーのプロデュース力にも定評があります。

あっと驚かせるような空間を提供し、こだわりのあるお店作りでもお客に満足を提供しているのです。

そんな有名なバーテンダーの後閑さんが、日本ではじめてプロデュースしたお店がThe SG Clubです。

東京の渋谷にあるThe SG Clubは、一階は気軽に楽しめるカジュアルバー、二階は本格的な会員制のシガーバーになっています。

フロアを分けることにより、バー初心者でも気軽に入れますよね!

ちなみに一階のカジュアルバーは、11時30分から営業しているので昼の飲みも可能ですよ。

 

The SG Club

営業時間:14:00~2:00(金・土は3:00まで)

アクセス:JR山手線/渋谷駅より徒歩6分

お店のHP

浅野陽亮/ザ・バー

浅野陽亮さんは、バカルディ レガシー カクテル コンペティション 2020の日本大会で優勝した日本一のバーテンダーです。

浅野さんのオリジナルカクテルには、自らが厳選した地元の食材が使われています。

そうした食材を、ユニークでアーティスティックなカクテルへと昇華させるのが浅野さんの凄さなんですよね。

 

そんな浅野さんは、京都の五つ星ホテルであるザ・リッツ・カールトン京都の「ザ・バー」のヘッドバーテンダーです。

約450本のワインを360度からアプローチできるワインセラー、キャンドルが揺れるスタイリッシュでモダンな空間がグッと大人な雰囲気を演出しているバーです。

バカルディ レガシー カクテル コンペティション 2020の優勝カクテル「ALIVIO」は、カクテルに生姜シロップやフレッシュバナナを使用しています。

スペイン語で「安らぎ」を意味するALIVIOには、ゆっくり飲んでもらうようにあえて液体にとろみを付けるためにフレッシュバナナを使用したそうですよ。

大会後は注文が多くなったALIVIOを、あなたも一度味わってみませんか?

ゆっくりと大人な雰囲気が楽しめるはずです。

 

ザ・バー

営業時間:17:00~19:00

アクセス:京都市営地下鉄東西線/京都市役所前駅より徒歩3分

お店のHP

山崎剛/BAR GOYA

山崎剛さんは、銀座にあるBAR GOYAのオーナーバーテンダーです。

世界的にも有名なSTAR BAR GINZAで13年間修行したのちに、現在のお店を立ち上げました。

そんな山崎さんは、2019年には第46回全国バーテンダー技能競技大会で日本一に輝いています。

 

BAR GOYAでは、スタンダードなカクテルからSTAR BAR GINZAで作り方を踏襲したオリジナルカクテルが味わえます。

比較的アットホームな雰囲気のお店は、かしこまらず気軽に立ち寄れるのがポイント。

特にシェリー酒が充実しているので、シェリー好きの人にはおすすめです。

 

BAR GOYA

営業時間:16:00~21:00

アクセス:東京メトロ銀座線/銀座駅より徒歩2分

お店のHP

金子道人/LAMP BAR

金子道人さんは、バーテンダー世界一を決定する「グローバルファイナル2015」で見事グランプリに輝き世界一になった有名バーテンダーです。

ちなみに世界一になる前までは、緊張が原因で約10年間もあらゆる大会で負け続けていたとも言われています。

まさに諦めないバーテンダーですね!

 

金子さんが店主である「LAMP BAR」は、奈良県の裏路地にひっそりとたたずんでいます。

店内に入るとこだわりのあるアンティークや内装が、おしゃれで落ち着いた雰囲気を演出しています。

ウイスキーなどを蒸留する際に使われるポットスチルもあって、純粋な昔ながらのBARといった雰囲気がかっこいいですよ。

 

金子さんの考案したカクテルの中には、国産のクラフトウオッカやジンに、抹茶リキュールや緑茶を使用した極和純なカクテルがあります。

その他にも、卵型のグラスを使ってシナモンに火をつけるパフォーマンスを加えた「ザ・ビギニング」など、演出でお客を楽しませるカクテルもありますよ。

 

LAMP BAR

営業時間:17:00~2:00

アクセス:近鉄奈良線/近鉄奈良駅より徒歩4分

お店のHP

石垣忍/Bar 石の華

石垣忍さんは、2005年に開催された国際バーテンダー協会公認の世界大会シニア部門で優勝したバーテンダーです。

石垣さんの繊細なオリジナルカクテルは評価が高く、間違いなく日本で有名なバーテンダーの1人といえます。

そんな石垣さんがオナーバーテンダーを務めるのが、渋谷にある「Bar 石の華」です。

渋谷駅東口から徒歩5分ほどでアクセスが抜群!

地下一階にある静かな雰囲気のバーは、ワンランク上の大人な空間で心地よく過ごせます。

 

石垣さんが提供するオリジナルカクテルは、もちろん人気ですが王道のクラッシックカクテルもかなりおすすめ!

カクテルの王様マティーニは、ほどよい苦味とさわやかな香りでかなりおいしいですよ!

Bar 石の華では、毎月メニューがかわるマンスリーカクテルも人気があります。

旬の素材を用いることで、季節を感じるにはぴったりなカクテルばかりです。

 

Bar 石の華

営業時間:平日17:00~20:00 土日16:00~20:00

アクセス:JR山手線/渋谷駅徒歩3分

お店のHP

まとめ

いかがでしたか?

こだわりのあるカクテルから、お店の空間づくりなど有名バーテンダーならではのお店ばかりでしたよね。

有名バーテンダーのお店は敷居が高いのでは?

と思いがちですが、気軽に行けるお店やフロアが分かれているお店もあります。

遠慮はせずに、どんどんチャレンジしてみるとよいでしょう。

有名バーテンダーのお店に行けば、カクテルの新たな素晴らしさに気が付くかもしれませんよ!

居酒屋バー開業準備

この記事は執筆された時点での情報を元に記載されております。文書・写真・イラスト・リンク等の情報については、慎重に管理しておりますが、閲覧時点で情報が異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。 記載内容や権利(写真・イラスト)に関するお問合せ等はこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次